11507件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

三つ目として、ICT機器活用した遠隔教育遠隔授業等による学校間連携を行っています。  また、みなみ学園義務教育学校小規模特認校として、少人数での教育のよさを生かしたきめ細やかな指導や特色ある学校を行い、市内全域から通学できるようになっております。以上です。 ○議長大関久義君) 鈴木宏治君。 ◆4番(鈴木宏治君) ありがとうございます。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

②、ICT機器導入利用状況につき、現状をどう捉え、どう改善を図るかを伺います。  ③、教職員負担軽減につき、現状をどう捉え、どう改善を図るのか伺います。  12番、デジタル化推進策。  ①、庁内における、AI、RPAの導入に対し、どのように捉えているかも伺います。  最後に、②、市民利便性向上のための道具として、デジタル化を進める必要があるが、どのように進めていくのかを伺います。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯中村委員 高齢者といっても、おおむね八割ぐらいは元気な方が多いわけですから、元気に活動していただきたいと思っていますし、ITが弱いというふうなイメージはあるんですけれども、今の六十代、七十代は、十年、二十年前であればもう現役のときにIT機器を使っていますから、そういったところも積極的に活用していただいて、活用の幅が広がるようにしていただければというふうに思っています。  

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

市の魅力向上という点につきましては、体育館の空調整備ICT機器導入をはじめとする教育環境向上公園整備や刈谷駅改善事業などによる魅力ある都市空間の創出、そのほかにも産業振興やカーボンニュートラルなど様々な取組が市の魅力向上につながると考えておりますので、関係各所連携を図りながら市の魅力向上魅力発信に取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。

武蔵村山市議会 2023-03-02 03月02日-02号

そこでなんですけれども、今後、見守りアプリや見守り家電の導入など、ICT機器を使った高齢者の見守りもやはり今後必要ではないかと思うんですけども、市の見解はどうでしょうか。 ○議長田口和弘君) 高齢障害担当部長。 ◎高齢障害担当部長鈴木義雄君) お答えいたします。 孤独死を防ぐ観点からも見守りは大変重要なことだと考えております。

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

現在、教育総務課には、ICT知識、経験のある職員が配置されており、学校におけるICT機器などの整備を主として担っております。また、学校教職員からのICT機器などの故障や使用上の質問などには、業者対応により円滑に使用できるようにしております。あわせて、学校ICT活用支援として、専門スタッフが各学校を定期的に訪問するよう手配しております。 

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

加えて、ICT機器に関する専門知識を有する人材を雄山中学校教育センターに配置し、近年整備を進めたICT機器を効果的に活用した授業改善に取り組んでまいります。  このほか、特別な支援や配慮を要する児童生徒学校生活支援する体制を整えるため、町特別支援教育コーディネーターを新たに配置するとともに、スタディメイトを増員配置いたします。  

所沢市議会 2023-02-28 02月28日-03号

授業中におけるICT機器のトラブルについても、教室に駆けつけて迅速に対応して、すぐに教員授業に集中できるようにしております。また、放課後の時間におきましては、学校の実態に合わせて各種ソフトアプリの使い方やクロームブック操作方法について、教員の希望や習熟度に応じた研修会も実施していただいております。 以上でございます。

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

ICT機器活用により、遠隔での妊婦健診が可能となれば、妊婦の負担軽減につながることが期待されます。  一方、妊婦健診では、利便性も大事ですが、何より、健診での見落としを防ぐことが重要です。現状、従来の対面での健診と比べ、遠隔の健診では得られる情報量が限られるため、重大な見落としにつながるおそれがあるとの専門家の御意見も頂いています。  

所沢市議会 2023-02-22 02月22日-02号

GIGAスクール構想推進していく上で、教員ICT機器授業において効果的に活用するため、ICT支援員を昨年度に引き続き各学校に配置し、教員ICT活用力向上を図るものです。 ここからは事業概要調書ではありませんが、既存の事業のうちの一部を歳出予算説明書説明をいたします。 歳出予算説明書の231ページをお願いいたします。 

刈谷市議会 2023-02-16 02月16日-01号

年度さらに大切にしたいことは、「問題解決学習推進」「ICT機器の効果的な活用」「特別支援教育の充実」であります。 初めに、「問題解決学習推進」であります。 本市では、子供たちが身近な事象から抱く「なぜ」を大切にし、調べてみたい、確かめてみたいという追究意欲をかき立て、分かった、できた、楽しいという達成感満足感を味わう問題解決学習に取り組んでいます。 

塩谷町議会 2023-02-10 02月17日-01号

本案は、GIGAスクール構想推進を図り、新型コロナウイルス感染症予防に対応した遠隔授業の確立と、ICT機器活用した教育環境を整えることとして、町内小・中学校電子黒板導入するものであり、児童生徒ICT機器活用による学習能力向上を図るため、電子黒板の購入について、議会の議決を求めるものであります。 

宮代町議会 2023-02-09 02月16日-01号

(10)ICT教育推進事業につきましては、小・中学校におけるICT機器活用及び環境整備に係る経費を計上し、1人1台の情報端末活用した教育活動を実施してまいります。 (11)日工大サイエンスプロジェクト事業につきましては、専門家による授業を通して自ら学ぶ児童生徒を育てるため、日本工業大学での理科授業を実施いたします。 

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

決して必要に迫られることもないのだけれども、スマホICT機器操作を教えてさえくれれば、あるいは使いこなせば、より便利に豊かに暮らせることを知るチャンスがもっとあれば、少しは山口県の高齢者デジタルディバイド解消が進むのではないでしょうか。 県には、さらなる取組の強化をお願いをしたいと思っております。